次男編

次男編

次男の目はフードフィルターかかってる?

「こんな常識的なこともわからんのか!」と思わず突っ込みたくなる次男の行動と発言。今回はその一部を描きました。まだ中学生だからかわゆすの〜と思えるのですが・・・ 先々心配になる自分がいるのも正直な気持ち。
Uncategorized

部活体験を一度もせず陸上部に本入部する次男

あれこれ考えずに勢いで生きていくスタイルの次男。家でいつもゴロゴロしながらyoutubeやゲームや宿題をしている次男が一度も部活体験をせずに本入部しなくてはいけない日になってしまい勢いで選んだ部活がまさかの運動部。さあ、君は耐えられるのか?
Uncategorized

定期テストは亀仙流?

勢いだけで何事も突破してきたASDの次男坊。中学の初めての定期テストなのにいつも通り実力勝負で挑むと恐ろしい事をしようとしててとにかくテスト勉強をしてほしい母は次男に言葉をかけるのですが・・
Uncategorized

息子の「みそきん」への情熱

次男の太陽君は欲しい物はどうしても手に入れたくなる子でその思いが強すぎていい方向に働く時もあれば悪い方向に働く時もある。(小遣いは与えすぎず少なすぎずで調節してる)今回は数量限定販売のみそきんがどうしても欲しくなった太陽君の情熱について綴ってます
Uncategorized

児童精神科の先生に言われたことが逆になったこと(次男編)

小学校に上がる前に発達検査を受けました。その結果「通常学級は難しい」と言われた太陽君がその後どうなったかを綴っています。言葉を覚えるのも遅く、毎日癇癪を起こして暴れてた2歳児の太陽君は現在12歳になりました。どのように成長したかを記録してます。
Uncategorized

孫悟空の食べっぷりを真似する次男

感情や食欲のコントロールが難しい太陽君。とにかく目の前に食べ物があるとお腹いっぱいになっても食べ続けてしまい気持ち悪くなるまで食事を終わらせることができません。いつも学校の長期休暇にダイエットをして体重をコントロールしてますが、学校が始まると再び2、3人前の給食を食べて帰ってくるため、一ヶ月に1キロずつ増えているのが悩みのタネ。絶対に良くないとわかっているのですが・・・。
Uncategorized

寝起き1秒で不機嫌な次男

自閉症スペクトラムの兄弟の日常をありのまま綴っていきます 毎日何かが起きます性格が真逆だから面白い 2人がどのように成長していくかを記録していきます